ネイルチップは種類・デザインが豊富!

ネイルチップのメリット・デメリット

ピンク色系統のネイルチップ

ネイルチップと一言でいっても、その種類やサイズ、デザインは大変豊富です。ネイルチップは通販で扱われていることも多く、通販であれば様々な種類のものを簡単にチェックすることが可能です。


ネイルチップのメリット

繰り返し使うことができる

一般的なネイルは爪に塗って除光液で落とすという処置をしますが、ネイルチップは剥がした後でも繰り返し使うことが可能です。また、丁寧に扱うことができれば半永久的によい状態で使い続けられるため、経済的でもあります。

立体的なネイルを楽しめる

ネイルチップはジェルネイルのように、種類によってはふっくらツヤツヤなデザインを楽しめます。

サロンに通う時間や交通費を節約できる

ネイルサロンへ通う人もいるでしょう。様々な事情で外出できず、ネイルを諦めていたという人にも、自分で取り外すことができるネイルチップはおすすめです。サロンに通う時間や交通費の節約にもつながります。

好きなときに付け外しができる

飲食店や医療の分野で働く人など、仕事の関係でネイルができない人もいるでしょう。ネイルチップであれば、出掛けるときだけ、休日だけなど、好きなタイミングで付け外しができるので、手軽に手元のおしゃれを楽しむことができます。

ネイルチップのデメリット

水でテープの粘着力が弱まる

水に触れることでチップのテープの粘着力が弱まってしまい、付けている途中で?がれてしまう可能性もあります。手洗いや食器洗い、入浴や海水浴などの際には外しておくことが大切です。

衝撃でダメージを受ける

重い荷物を持ったり、パソコンでの持続的なタイピングをしたりしてネイルチップが衝撃を受けると、場合によっては割れてしまうといったダメージの原因となるので注意が必要です。

サイズが合わないと不自然な印象に

自爪のサイズに対してオーバーサイズのネイルチップを付けると、仕上がりが不自然になってしまいます。逆をいえば、自爪に合ったサイズを選べば直接ネイルを施したように自然に馴染み、指先を綺麗に見せることができます。

剥がし方によっては爪を傷める

剥がし方が荒いと、チップが割れてしまったり、自爪を傷めたりする場合があります。

ネイルチップの種類は?サイズやデザインが豊富!

グラデーションのネイルチップ

ネイルチップの種類は、自爪のサイズや形に合ったものを選ぶと、自然な印象にみせることが可能です。

こちらでは、ネイルチップの大きさやデザインによる種類についてご紹介します。

大きさ

ショート

ショートは長さが短いため、可愛らしい印象に見せることができます。もともと自爪が短い人はもちろん、ネイルチップデビューの際にも最適です。チップが長いために洋服や周囲に引っかけてしまうといった心配も少ないでしょう。

ミディアム

ショートとロングのちょうど中間の長さになるミディアムは、ロングには勇気がいるけれど、ショートより長めのチップに挑戦したいという人におすすめです。ほどよい長さでバランスがとれており、見た目が美しく映えます。

ロング

3つのサイズの中で最も長さのあるロングは、周囲のものに引っかかる可能性があるため、ショッピングやデートなど手作業をあまり行わないシーンにおすすめです。長さがある分、爪を華やかに見せることができます。

ポインテッド

シューズなどにも使われる「ポインテッド」という言葉は、先にいくほど尖ったデザインという意味があります。
先端にいくにつれて細く伸びる形が女性らしさを演出してくれるでしょう。

オーパル

オーパルは卵のように角が無く、丸いシルエットが特徴的です。
両サイドを削って先端に向かって細くなっており、指先をすっきり見せたいときによいでしょう。

ラウンド

オーパルよりも先端に丸みを帯びているのがラウンド型です。
自爪に合わせやすく自然な印象で、派手なデザインにも挑戦しやすいでしょう。服にひっかける心配も少ないです。

スクエア

四角い形が特徴的なスクエア型のネイルチップは、ラウンド型などに比べて削っていない分面積が広く、耐久性に優れています。
大人っぽさ、クールさを演出したいときにおすすめです。

スクエアオフ

スクエアオフはスクエア型をベースに先端部分の角を削ることで、より優しい印象を与えるデザインです。
スクエア型に比べて引っかけるといった心配が少なく、指先を長く美しくみせる効果も期待できます。

通販でネイルチップを購入するなら

押し花のネイルチップ

ネイルチップは自分の好きなときに付けることができ、通常のネイルと比べて自由度がアップします。様々なサイズやデザインの種類が多いので、ぜひチャレンジしてみてください。

通販でネイルチップを購入するなら、Art Design Nailをご利用ください。豊富に種類やデザインを取り揃えており、通販でチェックすることが可能です。

ネイルサロンが近くにない、なかなか外出できないという方も、ネイルチップなら手軽に手元のおしゃれを楽しむことができ、大変おすすめです。ぜひお買い求めください。

クリアタイプとデザインタイプについて

ネイルの施術をしてもらいたいが、近くにサロンがない、なかなか外出ができないなどで諦めてしまっている方も多いと思います。

そこでおすすめしたいのが、ネイルチップです。サイズやデザインなど種類が大変多く、通販で手軽に購入できるので大変おすすめです。ネイルチップには、クリアタイプとデザインタイプがあります。

ネイルチップのつけ方と併せ、詳しく解説いたします。

クリアタイプとデザインタイプについて

デコレーションの付いたネイルチップ

ネイルチップには「クリアタイプ」と「デザインタイプ」の2種類があります。

それぞれの特徴について見ていきましょう。

クリアタイプ

クリアタイプは、色やデザインの付いていない透明でまっさらなタイプのものになります。一から自分で色を付けたり、デザインを描いたりすることができるため、自分だけのオリジナルネイルを楽しみたいという人におすすめです。

ネイルの技を磨く際にも便利なので、練習用に用意しておくのもよいでしょう。自分で作ったネイルチップを、友人にプレゼントするのも素敵です。デザインタイプよりも安価に手に入りやすいのも魅力です。

デザインタイプ

デザインタイプは、既にデザインや装飾が施されているタイプです。クリアタイプと比べ値段が高めではあるものの、自分では描くことのできないプロのデザインを手軽に楽しめるのが魅力です。
忙しくて時間がない人や凝ったデザインのネイルチップを付けてみたい人におすすめです。

また、シンプルなものから華やかなデコレーションの付いたものまで様々なデザインがあり、TPOに合わせて使い分けしやすいことも特徴として挙げられます。「こんなデザインにしてほしい」という希望がある場合には、ネイルチップをオーダーするという方法もあります。

ネイルチップの付け方にも種類がある

ネイルチップの付け方の種類について

ネイルチップの種類はデザインやサイズで異なりますが、ネイルチップの付け方にも種類があるので知っておきましょう。

両面テープ

粘着グミ

テープタイプよりもしっかりと付着し、初心者でも簡単に扱うことができるのが粘着グミです。

グミのように力が加わることで伸びるのが特徴で、ネイルチップに付けた状態でグーッと押すとグミが広がり、爪との間をしっかりと埋めてくれます。テープタイプでは粘着力が心配という場合におすすめです。

テープタイプ

テープをネイルチップの裏に貼って、粘着部分のテープをゆっくりと剥がし、自爪に貼り付けます。
他の方法に比べて自爪が傷つきにくいのがメリットです。

ワンタッチ

ネイルチップの裏に既に粘着剤が付いているタイプのもので、剥がして爪に貼るワンタッチ作業で簡単に貼り付けることができます。

ネイルグルー

爪用接着剤のことで、接着力がとても強力なのが特徴です。ダンスやフェス、激しい運動を行う際や、絶対に外れてほしくないシーンにおすすめです。外すときは、専用のリムーバーを用います。

ネイルチップのつけ方は様々ですが、やはり今は粘着グミが主流です。テープタイプと比べ粘着力が圧倒的に強いながらも、簡単に取り外すことができるという大変便利なアイテムです。ネイルチップのデザインにもよりますが、粘着グミなら自然な見た目で接着でき、デイリー使いやオフィスシーンにもおすすめです。

しっかり固定したい場合は、ネイルグルーを選ぶとよいでしょう。多くの通販ショップで取り扱いがありますので、探してみてください。

購入前にはデザイン・サイズのチェックを!

様々な種類のネイルチップがありますが、サイズやデザインなどTPOに合わせて使うよう心掛けると周りによい印象を与えることができます。
また手先を美しく自然にみせたい場合には、自爪に合ったサイズのものを選ぶのがおすすめです。購入前にはサイズやデザインをよくチェックして選ぶとよいでしょう。
ネイルチップの購入を検討している人は、Art Design Nailの通販をチェックしてみてください。豊富に種類を揃えており、きっとお気に入りを見つけることができます。ぜひご利用ください。

MESSAGE FROM STAFF ネイルサロンのご案内

ArtDesiart
ArtDesiart
ArtDesiartは練馬駅から徒歩5分の個室ネイルサロンです。
大人可愛いネイル、季節やイベントに合わせたご希望のデザインで承ります。
ご予約・お問い合わせはコチラ

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

日本郵便

RETURN 返品について

不良品
商品到着日から7日間以内に生じました初期不良に付きましては交換もしくは修理にて対応をいたします。
返品期限
商品の返品・交換には初期不良の場合以外では応じられません。
返品送料
初期不良、発送商品間違いの場合、当店着払いにて対応いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
コンビニ
銀行振込(バーチャル口座)
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。